宅建過去問 H16 問50 土地の知識 問題
土地に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 旧河道は軟弱で水はけの悪い土が堆積していることが多く、宅地として選定する場合は注意を要する。
- 切土斜面は、掘削後時間とともに安定化が進むので、切土掘削直後の斜面安定が確認できれば以後は安心である。
- 建物の基礎の支持力は、粘土地盤よりも砂礫地盤の方が発揮されやすい。
- 台地は、一般に水はけがよく地盤が安定しているので宅地に適する。
土地に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
社労士の資格を目指してる方は、
こちらへどうぞ♪
社労士超高速勉強術 公式ブログ